TEL.099-267-1455

眼科予約 050-1722-8344(AI対応)
健診予約 050-1722-4291(AI対応)

鹿児島生協病院NEWS

鹿児島市茶業振興会様よりほうじ茶を贈呈いただきました

鹿児島市茶業振興会様より、鹿児島市でお茶を生産されている農家の方から医療従事者の方へということで
たくさんのほうじ茶のティーバッグを頂きました。各部署に配布させていただき、早速休憩時間に飲ませて頂きました。
たいへん香りよく、とても飲みやすいお茶でした。

農家の皆様もコロナ禍で大変な状況の中作業されていることと思いますが、このようなお心づかいを頂き、
スタッフ一同大変感謝しております。本当にありがとうございました。

2021.02.01


病院情報公表データを更新しました。

2020.10.08


生協コープかごしまよりマスク・フェイスシールド・防護服が贈呈されました

生協コープかごしまより、「コロナ禍の最前線にいる医療従事者に感謝と励ましを」と、マスク10,000枚
フェイスシールド1,000枚防護服300枚の贈呈があり、9月4日(金)に鹿児島生協病院にて贈呈式が行われました。
物資と併せて、コープかごしまの組合員・職員の皆さまから励ましのメッセージカードもいただきました。
同じ協同組合の仲間の支援に心から感謝申し上げるとともに、いただいた支援を力にし、今後も地域の患者・
組合員のみなさまのお気持ちに寄り添った医療を行ってまいります。

(9月8日付 南日本新聞にて贈呈式の様子が紹介されました)

2020.09.10


日本医師会新型コロナウイルス感染症感染防止対策実施医療機関に登録されました

2020.09.04


経済的事由による手遅れ死亡事例報告・無料低額診療事業紹介の記者会見を行いました

8月31日(月)11時より、県庁記者クラブにて「経済的事由による手遅れ死亡事例調査報告」と無料低額診療事業の紹介記者会見を行いました。
鹿児島生協病院より樋之口院長・村上社会福祉士、鹿児島県民医連より岩切事務局長が報告を行いました。
経済的理由による手遅れ死亡事例の紹介や無料低額診療の制度・相談数等の報告を行い、県内マスコミ5社が取材。
南日本新聞への掲載、NHKでのテレビ放映等、各種メディア媒体にて報道されました。
詳細につきましては以下のニュースをご覧ください。(PDFファイルはこちら

2020.09.01


オンライン面会を開始いたしました

現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため病棟への立入制限を実施しています。

2020年8月21日より入院患者、ご家族の皆様からのご要望もあり、オンラインにて面会ができるようになりました。

詳しくはTOPページまたは  こちら をご覧ください(PDFファイルが開きます)。

2020.08.21


研修医ブログ「レジデントのプロローグ」更新中!

鹿児島生協病院や鹿児島民医連の医療機関で働く研修医が、自らの奮闘をつづったブログ「レジデントのプロローグ」
随時更新中です。是非ご覧ください。

レジデントのプロローグhttps://ameblo.jp/kaseikyou/

2020.06.01