糖尿病内科/内分泌内科
日本内科学会認定医制度教育関連病院
生活、行動を改善していけるような、糖尿病の学習のための入院(検査・食事療法・栄養指導・学習)や糖尿病教室(運動療法・食事療法・薬物療法)その他内分泌疾患の精査を行っています。
外来診療担当表(2019年12月)
外来:谷山生協クリニック
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前8時30分~12時 | 佐々木直 | 佐々木直 | * | 坂口 | 佐々木直 | 佐々木直(1,3) 檜作(1,2,3) |
|
午後 | * | * | * | * | * | * | |
夜間 | * | * | * | * | * | * |
- 坂口外来および檜作外来は「総合内科外来」としての診療となります。
スタッフ
氏名 | 佐々木 直子(ささき なおこ) |
---|---|
卒年 | 平成3年 |
役職 | |
専門分野 | 糖尿病、代謝内分泌 |
認定医・専門医 所属学会 |
日本医師会認定産業医 日本内科学会 日本糖尿病学会 日本内分泌学会 日本プライマリケア連合学会 |
診療科紹介
国民病ともいえる糖尿病は一方的に薬を処方したり、入院しさえすれば治せるというものでなく、患者さん自身がいかに自分の生活、行動を改善していくかが大事です。患者さんと、医師、看護師、栄養士などのメディカルスタッフとの信頼関係を築き共にとりくんでいきます。
糖尿病の教育入院(検査、食事療法、栄養指導、学習)、糖尿病教室(運動療法、食事療法、薬物療法)、その他内分泌疾患(甲状腺疾患など)の精査・治療も積極的に行っています。
糖尿病の体質がある境界型の糖尿病のうちから、発症予防としての食事・運動療法を重視しています。
眼科・腎内科・神経内科・循環器科・外科・食養科などとの連携をとりながら、合併症の早期発見・治療・予防に努めています。